うちのコごはん教室              

2022年4月8日

環境エンリッチメントの中の採食エンリッチメント

犬の持つ自然な行動を満足させる機会を与えることができるのは、もちろん飼い主さんしかできないこと!

普段と違う環境で食べるごはんは、食いつき間違いなし!

簡単な工作で作り、飼い主がワクワクしながらあげるごはんは、いつも以上にごちそうになります。

手作りごはん(無添加)をとりいれた教室になっています。

料理教室の特典

  • 留守番してくれている愛犬へのお土産つき(頭数分)
  • レシピがもらえる
  • 犬の食べていいものがわかる
  • 人が食べれる食材だから応用まで教えてもらえる
  • 自分のやり方で不安だと思っていることが解決できる
  • 犬話に花咲かせながら作れる楽しい時間


犬飼さん同志だからこそ分かり合えることってありますよね。
犬友さん作りに大いに活用してもらいたい場所です。
たわいもないお話が出来る場所がこのうちのコごはん教室なんです。
お堅い料理教室でないので気楽に参加してくださいね♪

どんな時に作る?

天候が悪いと思うように散歩が出来なかったり、運動をすることが出来ないですよね。

そんな時、頭を使いながら食べることは、本能を満たします。
そうすると満足してくれるんです。

身体を動かすことだけが本能を満たすことでないことを体験してみてください!

完全無添加

愛犬の食べれない食材があったとしても、代替え食でお伝え出来ます。

ここでご紹介しているレシピは、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、添加物アレルギーを持つ協会の看板犬あくびでも食べれるほど

安心、安全なレシピです。

こんな時は、どうして作ればよい?とか普段思う事ってありませんか?

些細な事過ぎて、聞きそびれていても一緒に作っているからこそ思い出し聞くことが出来ます。

参加希望の場合は、こちらから直接私に連絡ください。
お待ちしております。

一人で作るよりも大勢で作る時間ってとても楽しいです。
自分一人では、なんだか不安だなって思ったりしませんか?
1度一緒に作ってみたら「あれ?こんな簡単なの?」と思う方がほとんどだと思います。
知っていることも知らないことも皆で共有できるのも教室の良いところですよね。
いくつかのレシピを実践していくと知らぬうちに、応用力が身に付き
一人ででも作れるようになります。

目をキラキラ輝かせてくれる愛犬を見ているだけで幸せになりますよね。

中には、嬉しすぎて普段では見れない姿を見ることもできますよ!(食べさせるときは動画録画わすれずに!)

食でのつながりで、愛犬との沢山の思い出を作りましょ

8/21  (日)13:30~15:30  アフタヌーンティーセット(クッキー作り) 症状に合わせたハーブ入りクッキー♪

9/18(日)13:30~15:30   お犬様ランチ

10/23(日)13:30~15:30  ハロウィンディナー

11/20(日)13:30~15:30  スープカレー&ナン

12/18(日)13:30~15:30  クリスマスプレゼント

1/22(日)13:30∼15:30   茶巾寿司

2/19(日)13:30∼15:30   お楽しみ♡

未定の箇所は、こんなのを作りたいと希望を伺います!

8月、9月は参加者様の希望をとり入れたレシピです!

皆さんも是非声にしてみてくださいね。

最大7人分の家族のご飯を作っていた時もある私です。
主婦歴23年で培ってきた料理のアレンジには自信があります!
このアレンジ力で普段のご飯から特別なメニューのレシピを考えて行けるようになるんです。
側で見てくれると分かると思うのですが、こんな考えからこうなるんだ!と感心してくださいね。
料理って難しく考えてると難しい料理になってしまうんですよね。
時短、簡単、がモットーの持田に会いに来てくださいね。
参加希望の場合は、こちらから直接私に連絡ください。
お待ちしております。

参加費:4,500円

開催場所:千葉県松戸市三矢小台5-17-3  古民家 椿の庭

参加できない場合は、レシピを配信いたします。